fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • 資料請求
  • オーパススタイルは施工力5年連続日本一

STAFF BLOG
スタッフブログ

2024/8/24

シーリングファン

こんにちは(^^)

先程、突然のゲリラ豪雨にびっくりしたオーパススタイルの山本です。

室内で仕事をすることが多いので、なんか変な音がするなと窓の方を見ると、すごい勢いで雨が降っているという。

この時期はうかつに外に洗濯物を干しておけませんね。

 

さて、タイトルのシーリングファンですが、オーパススタイルでは吹き抜けや勾配天井の空間には、よくシーリングファンをご提案させていただいていております。

シーリングファンを回すと、室内の空気を対流させることができ、お部屋の温度ムラが少なくできます。

夏は下に降りて行った冷気を、冬は天井にたまる暖気をかき混ぜ循環させてくれます。

他にも、シーリングファンはお部屋のインテリアの一つになりますね。

ですが高い位置に取り付けるので、お掃除がしにくいというデメリットもあります。

また、シーリングファンの近くにペンダントライトが来る場合、照明が揺れるということも考えられます。

メリット・デメリットがあるので、設置する場所や高さなども考えながらご提案させていただきます。

 

 

Top