fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • 資料請求
  • オーパススタイルは施工力5年連続日本一

STAFF BLOG
スタッフブログ

2023/1/19

「PH5」

こんにちは!オーパススタイルの三輪です!
本日は、ルイスポールセンのPH5です。
こちらは、皆さん一度は見た事があるのではないでしょうか?
ロングセラーとなっている名作照明です。
外側のどこから見ても電球が見えない独自設計のシェードは、

数学的なカーブにより眩しくない優しい光にしてくれます◎
デザインだけでなく、光の届き方まで考えられている照明です。
基本的にどのスタイルにも合いますが、北欧スタイルにはピッタリです☆

 

2023/1/13

見学会物件紹介

こんにちは、オーパススタイルの斉藤です!
今週末に予定されている見学会の物件を一部紹介します♪
今回の物件は広くて開放的なLDKと大きな吹き抜け、そして回遊動線などなど見どころが満載です★
ご予約制のため、ホームページ等からお問合せの上、足をお運びください!

 

2023/1/11

「スノードロップ」

こんにちは!オーパススタイルの三輪です!
弊社店舗に飾られている照明器具についてご紹介致します◎
まずは、LE KLINT(レ・クリント)のスノードロップです。
レ・クリントは、私の好きなメーカーの一つです。
スノードロップという花からデザインされた照明です。
綺麗な形をしていますよね✨
実用的に使うも一つ、デザイン照明として、お部屋の一角に取り入れるもの一つです!

 

2022/12/27

本年最後

こんにちは!オーパススタイルの三輪です!
本日は、仕事納めとなりました。
今年もたくさんのお家づくりに携わらせて頂き、ありがとうございました◎
打合せ室を少しリニューアルしましたので、来年よりまた、沢山の打合せをさせて頂けることを楽しみにしております!
照明器具の展示もリニューアルしております!
来年もよろしくお願い致します。
良いお年を!

 

 

 

2022/12/25

土地を決めてから建築会社を決める?

こんにちは、オーパススタイルの斉藤です!
見学会にお越しになる方から、よく「どんな土地がいいんですか?」とご質問をいただきます。
土地を選ぶのって、すごく悩みますよね。
エリア、金額、周辺環境…何を優先にするのかもそれぞれ違うと思います。
今回ここで書くことが正解!というわけではありませんが、こんなところに気をつけると、想定外の工事が必要になる可能性が低くなります、という紹介をいたします☆
ご存知の方も多いとは思いますが、土地は買ったらそのままその上に住宅を建てれるわけではありません。
地盤調査・改良工事や造成工事などが発生する場合がほとんどです。
この造成という工事、例えば傾斜のある土地を平坦に整えたり、木が生えている場合には伐採をしたりと、内容は様々です。
この中でも高低差がある敷地については、この造成工事費用を多く見積もる必要がある土地もあります。
知らずに土地を決めて、いざ造成の見積もりをしてみたら数百万…なんていうことも実際にあります。

だからこそ!建築会社を決めてから一緒に土地探しをしましょうとお伝えをしています!
造成工事は建築会社がするものなので、不動産会社では(見積もりを出してくれるところもありますが)正確にはわかりません。
気になる方は、見学会で簡単な相談にも乗っているのでぜひ足をお運びください♪

 

 

  

Top