本日は施工例のご紹介☆
階段スペースの吹抜けに
迫力のある本棚を設置して
本のある生活を楽しめる
お家はいかがですか。
プラスでディスプレイスペースも設けると
趣味で集めた小物や雑貨などを飾れるので
目の引くアクセントスペースになりますよ。
また、鉄骨やレンガなど色々な素材を
取り入れると、それぞれの素材感を
引き立てる事が出来るので
オシャレなお家になりますよ。
ライフスタイルを考えた
お家作りはいかがでしょう。
こんばんは。
本日は犬山市の進捗物件をご紹介☆
大工工事が完了して、
これから内装仕上げ工事に入っていきます。
今回は吹抜けの天井を
杉板貼り仕上げにしてあります。
木の素材感が際立つ天井になってますよ。
また、壁面も一部杉板貼りをする事で
素材の統一感でつながりを持たせた
お家になっています。
外壁も下地のモルタル塗りが終わり
仕上げの塗り工事がスタートします。
完成が楽しみです。
こんばんは。
今日は名古屋市瑞穂区にあるmamacafeさんをご紹介します。
mamacafeさんは、ママとお子さんが一緒に来場し、
お子さんは遊ぶことを、ママは習い事や美容サロンを
楽しむ事ができるスペースです。
お子さんが楽しく遊べる広くて本格的なプレイエリアも
ありますよ!
頑張るママの味方のである当社としましては
今後もmamacafeさんと一緒にイベント等を
行っていく予定です。
ちなみに
今月10月28日(金)10時より
mamacafe内にて
家づくり勉強会と
ファイナンス勉強会を
開催します。
参加無料、予約不要です。
お時間のある方是非
参加して下さいね☆
こんばんは。
御嵩町のお家でダブル断熱の1つセルロース工事を行っています。
セルロースの材料も沢山壁の中や天井の上に入ります。
もう1つの外断熱工法の下の防水シート貼りも完了して、
防水チェックも完了です。
GOOD!
今は下地ばかりですが、下地が命!
完成が楽しみです。
こんにちは
週末の内覧会では多くのお客様にご来場いただきましてありがとうございます^^
ご来場された方の中には、とても素材や躯体に詳しい方もいらっしゃいましたし、
そうでは無い方もいらっしゃいましたが、
意外にもマイホームの「お金」については皆様詳しく無い方がほとんどでした。
「間取り」や「素材」だけでは良い家の計画にはなりません。
「お金」のことをしっかりと勉強しないと「損」しますよ?
知らないと「500万」損してしまうこともあるんです。
不透明になりがちな「お金」の話を最初に理解することで
その後のマイホームの打合せがとても安心で楽しいものになりますよ^^
OPUSスタイルでお伝えする「お金」の話は他社とは違った角度、考え方、テクニックですので一聴の価値はありますよ♪
また一番安い金利の銀行さんもお伝えしてます^^
定期的に勉強会も開催していますし、個別でも相談可能ですので
ご興味のある方は遠慮なくお声がけ下さいね♪