こんばんは。
先日、横浜の赤レンガ倉庫に行ってきました。
歴史を感じられるレンガ貼りの外観は風合いを楽しめる建築で、
新しい物が良いという事ではなく歴史を感じさせながら、
時代に合わせてリノベーションをする事の大切さに気付かされる建物でした。
また近くには、カップヌードルミュージアムなどもあり、こちらの外壁にもレンガを使い
上品で統一感のある街並みになってました。新旧がミックスされた素敵な場所でした。
こんばんは
各務原市でセルロース工事を3日間かけて行いました。
なんと1,5トンの材料を吹き込みました。
車に例えるとトヨタプリウスより少し多めの重量になります。
エコなプリウスにちなんでですがエコなセルロースは断熱性能が良い商品なので
これからのランニングコストに差が出ると思いますよ。
皆さんも是非!
こんばんは。
先日、可児市で地鎮祭を行いました。
雨も少し心配していましたが天気に恵まれ無事に行うことが出来ました。
これから可愛いお家の完成に向けて、打合せと工事を進めていきます。
完成が楽しみです。
また工事進捗のご紹介します。お楽しみに☆
こんばんは。
本日は最近問い合わせの多い平家のプランをご紹介。
その名も
「ONE-STORY HOUSE」
英語で平家という意味です。
住み心地の良い家に必要なのは開放感だけではありません。
コンパクトながらもいろいろなカタチで家族が楽しく暮らすことも必要では☆
気になる方は是非お問い合わせ下さいね。
明日あさってと引き続き可児市でカリフォルニアスタイルのお家の見学会を開催しています。
こちらもまだの方は是非遊びにきて下さいね。
問い合わせ殺到中ですよ‼️
こんばんは。
美濃加茂市で建築中の進捗状況です。
中間検査がありました。
筋交いの金物や耐力面材の釘がしっかり施工が出来ているかなど確認します。
工事が進んで行くと見えなくなってしまうので確認、確認です。
検査は合格しました。 (*⌒▽⌒*)また進捗アップしますね。
今週末も可児市で内覧会を開催させて頂いていますので、お待ちしてます。
カッコ(・∀・)イイので是非!