fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • 資料請求
  • オーパススタイルは施工力5年連続日本一

STAFF BLOG
スタッフブログ

2018/1/9

外壁は住まいの第一印象

 

こんにちは!
オーパススタイルでは、
外壁(塗り壁)にもこだわっています。
外壁というものは、
“家の第一印象”です!!

 

 

オーパススタイルの外壁は塗り壁です。
塗り壁のメリットとデメリットは
以下のようになっています。

 

・メリット
断熱性・保湿性が高く、調湿効果がある。
体と地球に優しい自然素材。
・デメリット
クラックが入りやすく
汚れやメンテナンスに手間がかかる。

壁は、家の第一印象を決めるだけでなく、

 
面積が大きい為、
補修工事となると大きく費用が掛かってきます。
だからこそ、
クラックや補修工事などは避けたいですよね(´;ω;)

 

 
オーパススタイルは、
一般的な塗り壁のデメリットを克服するような
塗り壁材になっています!

 

 

 
続きは次回のブログでお伝えしますね。

2018/1/8

下地材のもこだわる家造り

こんにちは!

 

木造建築の下地材は、
クロスやタイルをご想像される方も多いと思います!
下地材を珪藻土や漆喰など自然素材を塗り壁材で
内装仕上げしていても実際は下地に科学製品を
使っているということもよくあります。

 

 

オーパススタイルでは、
珪藻土と漆喰をブレンドし自然素材で調合された
「インナーコート」というものを使用しています。

 

インナーコートは、
特殊繊維が配合されているので強度もあります。
珪藻土の吸放湿によってマイナスイオンを放出するので、
空気が綺麗でカビ・ダニ・結露を防止できます。

 

仕上がりはソフトな肌触りで、
柔らかく優しい仕上がりになっています!

 

 

オーパススタイルは、
下地材にもこだわっています!!

 

2018/1/7

『ジブン仕様の収納家具』

こんばんは。

 

本日は施工例のご紹介☆

空間に合わせた収納家具はオーダーサイズで
使い方にあった寸法にする事ができますよ。

 

色や素材なども楽しめるのでお好みの収納家具を
設置してみてはいかがでしょうか。

 

また施工例をご紹介させて頂きます♪

 

2018/1/7

裸足で歩きたくなるようなお家

 

こんにちは!
オーパススタイルのお家は、

“裸足で歩きたくなる”ような心地の良い家です(>∀<)

 

なぜかというとオーパススタイルの
フローリングは無垢材を使用しており
木の温かみを感じられ、心地良いからです!

 

それだけではなく、

無垢材は、熱伝導率が小さいので
室内の温度を一定に保てます。

そのため、冷暖房のコストを削減することができるのです!
また、無垢材から放出されるフィトンチッドという成分には
アロマテラピーの効果があり、ストレスを緩和します。

 

そして、紫外線の刺激も和らげる効果があるため、

目にも優しいのです。
このように無垢材も使用している

 

オーパススタイルの家は、

体に優しく裸足で歩きたくなるような家を提供しています。

 

2018/1/6

自然素材をふんだんに使う家造り

あけましておめでとうございます!
今年も家造りについてブログを随時更新していきますので
よろしくお願い申し上げます。

 

 

オーパススタイルは自然素材にこだわった家造りをしています。
その理由は“体に優しい住まい”を推奨しているからです!

 

 

科学製品ばかりを使ってしまう住まいだと、
アトピーやアレルギーの原因となることもあります。

アトピーやアレルギーに限らず、
シックハウス症候群の原因が
潜んでいたりすることもあるのです(´・_・`)

 

科学製品を極力使用せず
自然素材を多く使用することによって、
心をリフレッシュできたり、リラックスさせたりすることができます。
自然素材の多い空間は健康的で体に優しい住まいになるのです!

 

実際に、自然素材の多い家に住んで
生活するようになったお客様からは、
「子供のアトピーが良くなった」「朝の目覚めが良くなった」
など嬉しい声も頂いています!

 

体の弱いお子様やお年寄りの方にも、
安心して健康で快適な住まいで暮らして欲しい!

 

 

 

そんな家を提供する為にも
オーパススタイルでは自然素材を多く使用することにこだわるのです。

 

 

Top