fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • 資料請求
  • オーパススタイルは施工力5年連続日本一

STAFF BLOG
スタッフブログ

2018/4/17

無垢材と集成材の違い

こんにちは。

 

工務店・ハウスメーカーは
柱の素材を主に「無垢材」と「集成材」を使用しています。

 

では、無垢材と集成材の柱では何が違うのでしょうか。

 

 

「無垢材」は、天然の木から採れた一本の木を
そのまま使用しているものです。

 

自然を感じさせるぬくもりある室内を生み出します。
木が湿気を吸収し、乾燥の時期は水分を放出し
カビやダニが発生しにくいです。

 

 

「集成材」は、天然の木から採れた一本の木を
小さく切り分け、乾燥させ組合せた木材です。

小さく切り分けて組み合わせているので
強度に強く割れにくい性質を持っています。

 

 
無垢材と集成材の柱は
どちらも特性があるので
どちらが良い悪いではないのです!!

 

 

2018/4/15

快適住宅:『調湿性能』

こんばんは。

かなり暖かくなってきましたね☆

 

断熱性能の高さを評価していただくことが多いですが

われわれがもっとも他社よりもすごい‼️

ところは『調湿する』家であることです。

 

常にサラッと快適で、カビやダニも発生しにくいんです。

われわれは赤ちゃんが裸で過ごしても気持ちいい家づくりを目指しています。

 

2018/4/15

進捗物件:S様邸『お引渡し』

こんばんは。

先日、半田市で施工していましたお家のお引渡しを行いました。

 

和モダンの外観に素敵な化粧壁のアプローチも完成して、
高級感を感じられるお家になりました。

 

これからはアフターメンテナンスでしっかりサポートさせて頂きます。

 

2018/4/12

進捗物件:K様邸『外壁検査』

おはようございます

 

江南市で建築中のお家の外壁の塗り壁が仕上がったので
外壁チェックを行いました良い感じでした。

 

塗り壁は職人さん達が、コテで仕上げて行きます

 

同じ柄のパターンでも現場の状況や天気や温度で
微妙に変わるので塗り壁の味オンリーワンになります

 

今週末春日井市で内覧会を開催させて頂いています

 

実際の塗り壁の雰囲気も観ていただけると思いますので
ぜひお越しくださいね

 

 
2018/4/8

施工例『プロヴァンステイスト』

落ち着きのあるブラウン色の瓦に
外壁はホワイトの塗り壁で仕上げシックで温かみのある
外観になってます。

 

内装はパイン材の床と腰板、梁を着色塗装し風合い豊かな空間に
仕上がってます。

 

階段の空間はシンプルになりがちですが小窓や壁の色を変えて
オシャレなスペースにしても楽しいですよ。

 

また、施工例をご紹介しますね!

 

Top