みなさんこんにちは
渡邉です。
お金って大事ですよね?
と質問して「大事じゃないです」って言う人はほとんど居ない気がします。
でも、本当に「お金」が大事ですかね??
大事な事は「お金」を使うことで得られる物や事が「大事」なのではないでしょうか?
僕の考えでは「お金」自体には強い価値があるわけでは無く、
その先にある
引き換える事が出来る物や事が大事だと考えています。
住宅の打合わせにおいてもそれは同様です。
いたずらにお金を使う訳にはいきませんが、
いたずらにお金を使わないのも考え物です。
キレイ事では無い事実として多くの場合で、
かけたお金の量と引き換える事ができる物や事の量が比例することが多いからです。
(変な業者や企業は除きます。大前提がまともな企業体である場合で)
住宅計画において不安が付きまといますので、なるべくお金をかけたく無い気持ちは分からなくは無いですが、
制限し過ぎても後悔が残ってしまっては、折角のマイホームに後悔が残ってしまっては勿体無いです。
自分達のライフプランを想定した上で、
ファイナンシャルプランを作り
どれぐらいの予算をかけるか上限を定めて計画を立てれば、漠然とした不安が大きくなる事も無くなります!
家は多くをもたらしてくれます。
暮らし、家族との時間、安らぎ、様々です。
後悔の無い良い計画にするべく、オーパススタイルでは資金計画から考えて家づくり進めております。