fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • 資料請求
  • オーパススタイルは施工力5年連続日本一

STAFF BLOG
スタッフブログ

2025/7/6

小さな虫はどこから?

こんにちは♪

オーパススタイルの島田です!

 

今日は一宮市の内覧会で案内を担当しました。

暑い中沢山の方に来ていただき、家の中に入ったとたん、玄関から涼しい!を体感して頂けました。

また、調整区域な事もあり、南側に広がる田んぼを眺められるキッチンは大好評。

軒を深く出したウッドデッキは日陰で、風があり、日中でも外に出てお話し出来るぐらい心地よい場所でした。

YouTubeもアップされますので、チェックして下さいね。

 

次週からの内覧会では、裏メニューとして『築25年のオーパススタイルの家』を特別に同時開催致します!

外壁塗壁はどのくらい汚れるの?

断熱性能は?無垢の床は?

実際に見る事が出来る貴重な機会をお見逃しなく☺️

 

前置きが長くなりましたが、本題へ

家の中、窓の下に小さな虫が落ちていたりしませんか?

気密処理をきちんと行なっているオーパススタイルの家では、小さな虫の入り口は主に換気扇となります!

 

トイレ、洗面・脱衣室の換気扇を付けていないと、外と中を繋ぐ場所になってしまいます。

また、給気がきちんと取れていないとキッチンの換気扇を回した時や乾太くんの運転時に換気扇のプロペラが逆回転して、虫が吸い込まれてしまう事があります。

 

家の中に小さな虫が多いな、と思ったら

換気扇が付いているか、給気口のフィルターは目詰まりしていないか、確認してみてくださいね👀

 

Top