セルロースファイバーは他の数ある断熱材とは違い
断熱性能だけでは無いところが素晴らしいところです。
今日は防虫性について簡単にお伝えしていきます☆
突然ですが、「虫」好きですか?
もちろん好きな人も苦手な人もいると思います。
では、家や人に仇なす「害虫」はどうでしょう?
好きとか苦手では無く、嫌ですよね?
家にとって害虫は問題大ありです。
場合によっては木造の躯体をボロボロにしてしまったり、
人の健康を悪化させてしまったりする存在です。
だからと言って、薬剤を家中に撒くわけにもいきませんし、
躯体の中に後から散布や注入も難しい。。。
そこでセルロースファイバーです!
セルロースファイバーに含まれる「ホウ酸」の効果により
害虫を死滅させる事ができるんです。
こう聞くと人体に悪影響があるかもって思うかもしれませんが、問題無いです。
例えば普段の生活で使っている「塩」の危険性に対して、
「ホウ酸」の危険性は約5分の1です。
物騒な話で「致死量」と呼ばれる表現でいうと塩の方が遥かに危険なんです。
躯体の中に施工されていきますので、体内への摂取は基本的には難しく
心配する必要はありませんし、何より普段使っている「塩」よりも安心ですよ☆
本当はもっと詳しくお伝えしたい!ぜひ内覧会やお打ち合わせ時に聞いてみて下さいね♪