こんにちは(^^)
オーパススタイルの山本です!
本日は子供の運動会でした♪
天気が心配でしたが、良く晴れて風もなく、運動会日和となりました。
この時だけ活躍する一眼レフカメラで我が子を探し、一生懸命がんばっている姿が見れて、嬉しい一日となりました☆
さて、弊社ではいろんな形の造作洗面を施工させて頂いていますが、初めて吉本産業さんのDHを使わせていただいた現場が完成したのでご紹介させていただきます。

清掃性を考えると、壁出し水栓は水がたまりにくくお掃除がしやすいと思うのですが、
壁出し水栓は、基本的に壁の中に配管を埋め込んでしまうので、メンテナンスがしにくいのが難点でした。
こちらのDHという商品は、壁出し水栓ですが、ハイバックにすることで、床下へ配管をすることができます。
通常の立ち上がり水栓と同じなので、配管が露出しており、メンテナンスはしやすくなっています。
また、壁出し水栓はホースの伸びるタイプのものがあまりないのですが、こちらのデザインの水栓はホースを伸ばすことができる点も使いやすいと思います。
立上りからカウンター、ボウルの全てが一体型で継ぎ目がなくなめらかなので、サッとふけるのもおすすめポイントです。
カウンターの手触りもとても良く、今後おすすめしていきたい洗面となりました。
皆様の造作洗面の案の一つとして参考にしていただければ幸いです。