fbpx
  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせ
  • オーパススタイルは施工力5年連続日本一

STAFF BLOG
スタッフブログ

2021/9/20

汚れに強い畳

畳スペースを作る方におすすめしたいのが、
和紙畳の「健やかおもて」
機械すき和紙を樹脂コーティングした商品です。

 

従来のい草畳に比べ、カビの心配、色あせも少なく、メンテナンスがとても簡単◎
子供やペットがいる家庭には嬉しい撥水性、耐久性にも優れています!
水をこぼして、20秒ほど置いてみましたが染み込んでいかなかったです!!
ペーパーでさっと拭けば元通り⭐︎

 

カラーバリエーションも21色と豊富にあります!

 

 

 

2021/9/18

建築家が手掛けた照明

皆さんは有名建築家が手掛けた照明があることはご存じですか?
実は建築家は建築だけをデザインしているわけではありません!
今回は近代建築の3大巨匠と言われる一人のフランク・ロイド・ライトがデザインした「タリアセン3」のご紹介です!

 

照明光を見せない、複数のブロックと反射板で魅力的な間接光を作り出しています。

 

先日放送された「深イイ話」のコーナー内で紹介された一級建築士さんの住宅にも置かれていました!
また、「結婚できない男」等様々なTVドラマでも使われるくらい業界では有名です!

 

デザイン性のある照明が一つあるだけで同じお家でも雰囲気の違う魅力的な空間が作り出せます!
数ある照明の中で何が今のお家に合うのか。
弊社ではご予算や雰囲気をもとにスタッフが提案させて頂きます!

 

2021/9/17

配筋検査

H様邸の配筋検査を行いました。
検査と言っても、自社検査、瑕疵保証の検査、設計士の検査、ホームリサーチの検査。
これだけの検査です。
基礎工事の大事な検査です。
見えなくなるので、沢山の目で見て、バッチリ合格でした。

 

2021/9/16

良く頂く質問シリーズ「塗り壁は割れる??」

ウチの標準仕様にしてある塗り壁ですが、塗り壁にマイナスイメージがある方も多いです。
例えば「塗り壁が割れてしまってみっともない」「汚れていて景観を損なう」「塗り替えに費用がかかる」こんなイメージがある方が本当に多いです。ただ、あながち間違いでも無いです。
実際に世の中の多くの塗り壁が汚れる、割れる、だからメンテナンス費用が嵩むという、負のスパイラルに陥っている状態です。そんな塗り壁は確かに嫌ですよね?
でもこの問題が解消されたのであれば、塗り壁はとても素敵で魅力的な仕上げだと思いませんか?
ウチの塗り壁はこの問題を解消した塗り壁になっています。

先ずは「割れ」についてです。
一般的な塗り壁の施工方法は塗り壁材の下地に「サイディングボード」を使用します。このサイディングボードには目地が存在していて、その目地に沿ってバキバキに割れてしまいます。また下地の伸縮率と塗り壁材の伸縮率が全然違う為、下地の動きに追従出来ないことでも割れてしまうのが現状です。
ウチは外断熱パネルの上に、メッシュシートを施工して下塗りをして仕上げ塗りを施すという施工になっています。外断熱パネルの伸縮率、下地材の伸縮率、仕上げ材の伸縮率を非常に近い数字にする事で「割れ」が起きにくい状態を作りだしています。
とても難儀な事ですが、何故こんな事が出来るかというと、外断熱パネルも下地材も仕上げ材も全て、ウチが商品開発に携わってウチの商品になっているからです。
またそれを実行できる技術力も注目ポイントですよ☆
そして「汚れ」については塗り壁そのものに雨が当たると雨が広がる親水性があり、汚れをすくって雨と一緒に落ちてくれる効果があります。
また粒子も非常に小さくしてありますので、汚れが奥まで入り込みづらくそれも汚れ防止に一役買っています。雨が当たる部分は本当に綺麗な状態を保てていますよ。
雨が当たらない部分は汚れを落とすのが難しいので、メンテナンスの一環として、家に水撒きをして頂くと良いですね。
割れづらく、汚れにくいとなると、塗り替える必要が無いんです。しかもサイディングの壁と違って目地がありませんので絶対にしなければいけないメンテナンスも無いんです。
それでもまだ不安ですよね?
打ち合わせがもう少し進んだ後になりますが5年経った塗り壁の家、10年経った塗り壁の家、15年経った家がありますので、それをまたご案内しますね。
実際に見たら安心すると思いますよ♪

 

2021/9/15

「縦格子」

畳コーナーと階段の間は、壁で間仕切りがちですが

こちらのお家は縦格子を入れ抜け感を演出しました☆

和モダンテイストをイメージしていたため、縦格子を採用しましたが、

畳コーナーとの相性はバッチリですね◎

 

 

Top